シンガポール法人の居住性について解説。

外国で会社を経営する場合、その会社が居住法人であるか否かが重要となります。

居住法人は非居住法人よりも税務上において優遇されます。

それでは、どのような基準を元にシンガポール法人の居住性は判断されるのでしょうか。

シンガポール法人の居住性の判断基準

結論から言うと、シンガポールの居住性は

 

事業の支配と経営が行われている場所

(the place in which the business is controlled and managed)

 

において判断されます。

つまりシンガポール法人の「管理と経営」がシンガポールでなされている法人についてはシンガポール居住法人となり、それ以外の法人は非居住法人とされます。

この判断は賦課年度ごとに行われます。

支配と経営」とは、たとえば方針の策定や戦略の立案など重要な経営上の意思決定が行われることで、具体的には、

 

取締役会がシンガポールで開催されているか

 

が重要な判断基準となります。

通常重要な意思決定が日本で行われる日本企業の支店や、投資のみを目的とする投資ホールディング会社などは居住性が認められず、非居住法人と判断されます。

近年では国際税務スキームを利用した税逃れに対処するため、従来より実態を厳しく見られる傾向にあります。

そのため、できれば年1回シンガポールにおいて形式的に取締役会を開催するのみならず、経営の意思決定適切に記録しシンガポールにおいて保存することや、シンガポール法人の取締役のうち1名は居住することを検討する必要もあります。

居住法人の税務上のメリット

自国で事業を営み、税金を収めてくれる企業を優遇するため、居住法人については、以下のような制度を適用することができます。

 

・スタートアップ法人向けの免税制度

・シンガポール国外からの配当等の免税

・租税条約の適用

・外国税額控除

 

いずれも、シンガポールで事業を運営していく中で、税金上有利になる制度です。

スタートアップ法人向け免税制度、シンガポール国外からの配当等免税については、以下の記事で解説しています。

関連記事

シンガポールは法人税率17%と、低税率国となっておりますが、原則として、決算日から2ヶ月以内に法人税の申告を行う必要があります。 シンガポールの会社法人税計算は、非常にシンプルです。日本ですと事業税や住民税などの影響があったり、複雑な調整[…]

外国税額控除については、以下の記事で解説しています。

関連記事

今回はシンガポールにおける外国税額控除の取扱について解説したいと思います。 外国税額控除とは、外国で納付した税額について、国内の税務申告上の税額から控除する制度です。 所得の種類によっては、シンガポール会社が外国で稼得する所得について外国[…]

居住証明(Certificate of Residence: COR)の申請

シンガポール居住法人は、税務当局(IRAS)に対して居住証明(Certificate of Residence: COR)を申請することができます。

居住証明(COR)は、その会社がシンガポールの居住法人であることを証明するもので、例えば租税条約の適用により優遇税率を適用する場合に相手国の税務当局に提出したりする際に利用します。

(参考)個人の居住性については以下の記事で解説しています。

関連記事

居住者の判定はなぜ必要か? 個人所得税の申告にあたり、はじめに確認しなければならないことが居住者ステータス(Residency Status)です。 居住者ステータスは、日本を含む多くの国において取り入れている概念であり、納税者を居住者と[…]

コロナウィルスの状況において取締役会がシンガポールで開催できない場合の取扱いについては、以下のページで解説しています。

関連記事

Covid-19の影響で渡航ができなくなり、通常はシンガポールにおいて取締役会を開催していたにも関わらず、今年は日本からビデオ会議で実施した会社も少なくないのではないでしょうか。 この場合、シンガポール法人の居住性が問題となります。 [s[…]


当該情報は執筆時時点に公表されている法令・ガイドライン等を参照しています。本記事に記載された制度は、弊法人作成後、法令・条例・通達・税制の変更・改正等により、改廃が行われている可能性があります。従いまして、特定の目的利用及び専門的な判断にあたっては、会計・監査・法務・税務・労務等の専門家にご相談頂くようお願いいたします。本資料に基づいた行為(不行為)につき、一切の責任を負いません。


 

最新情報をチェックしよう!